堅実に、計画的に、AsMamaファミリーを増やし、守る人事の門番役
【総務部】Azusa Matsumura
人事・採用担当

スタッフひとり一人の仕事内容やAsMamaでの働き方について紹介します。AsMamaで働く姿を思い浮かべてみてください。
【総務部】Azusa Matsumura
人事・採用担当
前職で出産を機に退職をせざるを得ない状態になり、そんな日本社会を変えたいという想いでAsMamaに参画しました。
AsMamaは子供がいても多様なかたちで仕事ができるので、それを日本社会に広げたいと思っています。また、ワーク・ライフバランスをとりながら、やりがいのある仕事ができる会社としても魅力を感じています。
定例MTGの日はオフィスに出勤し、それ以外の日は自宅で仕事をしています。MTGの日以外にもオフィスで仕事をした方が効率的な時はオフィスに出勤しています。
新しいこと、やりたいことにチャレンジができること。リモートワークができること。出勤の時間が短縮できるのは大きなメリットだと思います。その分の時間を家庭の時間に費やせます。また、子連れワークが可能なのでスタッフの子供同士で仲良くなったりします。
リモートワークが可能なのでエンドレスに仕事ができてしまうことです。出勤時間は短縮できますが、気になったらいつでも仕事ができてしまうのでエンドレスになります。自分なりのルールを設けてメリハリつけて仕事をする必要があると思います。
AsMamaはメディアにも注目されている話題の会社です!社会を変えたいという想いがある方、新しいことにチャレンジしたい方、一緒にAsMamaファミリーになりましょう♪
06:00 起床・洗濯・朝食・掃除・身支度
08:15 保育園送迎
08:45 勤務開始 メールチェックなど
10:00 説明会実施など
12:00 休憩
13:00 ママサポーター応募促進、説明会準備など
15:00 問い合わせ対応など
16:00 勤務終了
16:30 保育園お迎え
16:45 帰宅
17:00 洗濯物片付け・夕食準備
18:00 夕食
19:30 子どもとお風呂
20:30 寝かしつけ
21:00 プライベートタイム(ティータイム・仕事など…)
24:00 就寝